ロックマン2攻略

ヒートマン弱点 ボス/ステージ攻略


ステージ難易度
ボス難易度
入手武器 アトミックファイヤー、アイテム1号
ボス弱点 バブルリード(バブルマン勝利で入手)

ステージ攻略ポイント

序盤

ヒートマンステージは落下しての一発死が多いので難易度は他のステージよりも高めだが、序盤は即死ヶ所はないのでゆっくり行けば特に問題はない。
序盤のマグマは敵に当たって無敵の状態だと、落下しても下のコンクリートで死なないのですぐに上がればセーフ。
消えるブロックも序盤はしっかりとパターンを読めば、繰り返しやっているうちに突破できる。

セーブポイント以降

消えるブロックでの一発死が2ヶ所あるのでそこは要注意
どうしてもパターンが覚えれない、タイミングが合わない場合はアイテム2号を使って突破できる。
※アイテム2号はボスエアーマンを倒すと入手可能

ショートカット


スプリンガー(バネの敵)が下にいる場所は
普通は上から行かないと消えるブロックに乗って先に進めないが、
下から先回りして段差からジャンプして上のブロックに上手く乗ることができる。
(タイミングとしては段差の一個前のブロックが出てきた直後くらいにジャンプする)

楽に突破するならアイテム2号必須


最後の消えるブロックの落下一発死のエリアは初見殺しではあるが、
タイミング的に先にジャンプしないと進めないヶ所は2ヶ所あるので覚えるしかない。
アイテム2号があれば楽に突破できる。
道中の1機アップもアイテム2号(1号でも可)がなければ回収はできるが先に進めず詰むので注意

ボス戦攻略



バブルリード 6ダメージ(弱点)
バスター 2ダメージ
炎の柱(相手攻撃) 4ダメージ
炎の柱以外(相手攻撃) 8ダメージ



※ボスのHPは28(ロックマンも最大で28)バブルリードなら合計6回当てれば倒せる。

ボス攻略メモ

ヒートマンの弱点はバブルリード。
バブルリード以外だと、バスターが2ダメージ、クイックが2ダメージ、メタルが2ダメージ、それ以外はノーダメージ。
ヒートマンには連発で攻撃を当てることはできず
一発当てるとかならず炎に包まれて体当たりしてきます。
(スト2のベガのサイコクラッシャーのように)
体当たりのタイミングは一定ではなく、
短くすぐに飛んで来るパターンと、飛んで来るまで長いパターンがあるので避けにくい。
バスターで倒す場合は合計14回攻撃を当てないと倒せないので難易度は高め。
ロックバスターのみの突破を条件にすると、ボス戦含めて初期ステージでは一番難しいステージでしょう





-ロックマン2攻略
-